2018.08.16

研修中K君の鋳物実習♪~後編~

お待たせしたナベ!!鋳物実習、後編なのナベ!

ついに僕の出番ナベ!!

溶解炉で溶かした鉄を注がれて戦闘モードナベ!!

迫力あるナベ!!

天井クレーンで砂型の位置まで移動して、注湯(湯を注ぐこと)するナベ!!

これは腕の見せ所ナベ!!

しばらくして・・・

冷めてから砂型から取り出したナベ。

湯口(湯を注ぐ口) 湯道(湯口から湯を通す道) 堰(湯道と製品をつなげる)が

まだつながっているナベ。

製品以外のものは切断して、また溶かして最利用するナベ。有効活用ナベ。

キレイに仕上げを行って、ついに完成した鋳物製コーヒーカップだナベ!!

比べてみると瓜二つ、でも落としても絶対割れないのだナベ!!

K君が持って帰る前に、中に入って記念撮影したのだナベ。

なかなか良くできたナベ♪

 

 

TORINABE kun

鋳造の際に溶解した金属である溶湯を運んだり注湯するのに使われる容器のことを取鍋(トリベ)といいます。トリベをモチーフにしたキャラがとりなべくん。
鋳物についての熱い話はとりなべ君におまかせ!